嘱託産業医サービス
三重県鈴鹿市で産業医をお探しの企業・事業所のご担当者様へ
・当クリニックの嘱託産業医サービスについて
当クリニックでは、「地域の皆さまの健康な未来を創造する」をモットーにしつつ、診療を行っております。
院長 吉澤尚彦(よしざわ なおひこ) が産業医として、地域の企業・事業所の健康経営を微力ながらお手伝いできればと考えております。
健康診断後の事後措置、職場巡視など行います。
三重県鈴鹿市稲生地区を中心に、社員の健康と安全を守るためのサポートを行っています。
・院長プロフィール
院長:吉澤尚彦(よしざわ なおひこ)
日本医師会認定産業医
日本内科学会 総合内科専門医
臨床経験15年以上、一般内科診療に加え産業医としても活動しています。
これまで対応した企業は製造業です。
・対応可能な業務内容
当院が産業医として提供できるサービスは以下の通りです。
・健康診断結果の事後措置および面接指導
・職場検診
・医療を受けるときの医療機関や専門医のご紹介
・長時間労働者などへの個別面談
・職場巡視による環境チェックと改善の助言(月1回程度)
・衛生委員会への参加・助言
・健康経営に関するアドバイスや社員教育
その他、企業様のニーズや従業員規模に応じて相談させていただきます。
・契約の流れ
お問い合わせ:まずは電話やフォームでご連絡ください。
契約締結:医師会を介しての三者契約を想定しています。契約内容を確認・合意。
活動開始:職場巡視や健康管理業務を開始
対応エリア:三重県鈴鹿市稲生地区を中心
契約形態:嘱託産業医に対応
費用:詳細はお問い合わせください。
・よくある質問(FAQ)
Q1. どのくらいの従業員数から産業医が必要ですか?
A. 労働安全衛生法により、常時50人以上の従業員を雇用する事業所では産業医の選任が義務付けられています。
Q2. 専属産業医と嘱託産業医の違いは?
A. 専属産業医は常勤で事業所に勤務します。
嘱託産業医は定期訪問・アドバイス形式で、柔軟なサポートが可能です。
Q3. 訪問頻度はどのくらいですか?
A. 法定では月1回以上の職場巡視が必要ですが、企業様の状況によっては2か月に1回に調整できる場合がございます。
・お問い合わせ
産業医契約やご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。